2021-03-11立命館大学まですぐ、大将軍シェアハウスのご案内
今回ご紹介するのは、京都市内の北区にある「エイトネスト 大将軍」についてご案内します。漢字が非常にインパクトがある名前ですが、読み方は「たいしょうぐん」です。とても覚えやすい独特の名前となっています。
まずは立地ですが立命大学まで自転車であれば8分ほど・JR円町駅までは徒歩7分、北野白梅町駅までなら徒歩5分、バス停までは徒歩1分の場所に位置しています。
公共交通機関を使えば京都の中心地に出やすい場所で、自転車を利用しても京都市内広い範囲に出かけることも可能なシェアハウスです。
入居者の方は大学生の方に加えて、京都中心部にお勤め先がある社会人の方、フリーランスの方がお住まいです。
また近くに日本語学校があり、そちらの学生様にもよくご利用いただいている大将軍シェアハウスです。
またここからは、佛教大学、京都外国語大学へも比較的アクセスがよく便利ですよ♪
シェアハウスあるのエリアでまずおススメしたいのが「銭湯」です。
大きなお風呂でキンキンに冷えた水風呂に入りたいあなたには「山城温泉」がおすすめです。日曜は朝8じから、また閉店は午後1時と仕事で遅くなっても大丈夫な営業時間の長さも売りです。
二つ目の先頭は「源湯(ミナモトノユ」です。レトロな建物内ではお菓子やお酒を販売しており、お風呂上りに一杯飲みたい方に最適です!!
さてお家内の説明ですが、シェアハウスの特徴は5階建ての背の高い建物です。1階部分は牛乳屋さん、2階から5階までがシェアハウス部分となります。
2階:女性専用フロアとなり201号室、202号室、トイレ、お風呂あります。
3階:リビング、ダイニング、大きめのキッチン、トイレ、お風呂があります。
大き目のキッチンは使い勝手がよく料理好きなあなたもきっと満足していただけます。
4階:401、402、403、404号室があります。
402,403号室のストレージはお部屋を出た廊下に設置された棚をご利用いただけます。
5階:501号室の一室と屋上スペースにつながる扉があります。
屋上:洗濯物を干せる物干しスペースと、屋上でくつろげるテーブル・長椅子が設置されています。
さらに階段を上がると京都市内が見渡せる、このシェアハウス最大のポイントである屋上があります。
ここからは夏は京都の夏の風物詩「大文字焼」がまじかで鑑賞できるのです!
基本的な設備が揃って、住み良いエリアにあるエイトネスト 北白川、新しい生活をこのシェアハウスでスタートさせてみませんか!?
京都の国際交流シェアハウスならエイトネストへ!
京都でグローバルなシェアハウス・ゲストハウスならエイトネスト!外国人と一緒に暮らすことで国際交流を楽しみながら英語も学べるシェアハウスです。家具家電付、光熱費込、Wi-fi完備。礼金、仲介手数料、保証人は不要で初期費用も安いので大変人気です!
京都大学、立命館大学、同志社大学をはじめ、京都市内の各大学や専門学校近くにシェアハウスが点在し、社会人・学生の方をはじめ社員の語学力を伸ばしたい企業様の社員寮としても幅広くご利用頂いております。
内装や設備は全てリノベーション済みで、新築のハウスや女性も安心の女性専用シェアハウスも多数ございます。






























