2020.08.13

2020-08-13夏でも涼を感じられる銀閣寺からすぐの女性専用・少人数制・国際交流型シェアハウス【エイトネスト銀閣寺】

銀閣寺の正式名称は慈照寺(じしょうじ)。
もともとは室町幕府八代将軍、足利義政の山荘・東山殿として建てられた建物で、
美意識の高かった義政が、生涯をかけて力を尽くし、
簡素枯淡(かんそこたん)の美を追及し今の姿に造り上げました。
見どころのひとつが銀閣と呼ばれる観音殿。
銀箔が貼られていたという説もありましたが、そのような痕跡は見つかっていません。
銀閣の前に広がる錦鏡池(きんきょうち) を中心とした池泉回遊式庭園は、
特別史跡、特別名勝に指定されている景勝地で、西芳寺(苔寺)の庭園を模したと言われています。



京都市左京区銀閣寺町2
電話番号 075-771-5725
拝観時間 8:30~17:00(12~2月は9:00~16:30)
拝観料 500円
アクセス 市バス「銀閣寺道」下車徒歩約10分
HPアドレス https://www.shokoku-ji.jp/ginkakuji/

********************************

そんな銀閣寺の門前にエイトネストのシェアハウス(エイトネスト銀閣寺)があります!
哲学の道で毎朝の散歩も可能な立地、京都大学もすぐ近くにあり、
学生や社会人の方にも人気の物件です。
洋室の個室3部屋からなる家具・家電完備の一軒家タイプ。 
清潔に保たれたキッチン、風呂、トイレ等の共有スペースの設備に、
高速インターネットも完備です^^

  

アットホームなシェアハウスでシェアメイトと交流しながら、
歴史や文化を感じられる古都京都での暮らしはいかがでしょうか♪

  京都の国際交流シェアハウスならエイトネストへ! 京都でグローバルなシェアハウス・ゲストハウスならエイトネスト!外国人と一緒に暮らすことで国際交流を楽しみながら英語も学べるシェアハウスです。家具付、光熱費込、Wifi完備。礼金、仲介手数料、保証人は不要で初期費用も安いので大変人気!京都市内の各大学近くにシェアハウスがありますのでお気軽にお問合わせ下さい!
                        
お問い合わせ