2020-07-16京の台所、食べ歩きが楽しい「錦市場」へ徒歩15分のシェアハウス【エイトネスト五条富小路】
京都の中心部、京都市中京区にある「錦市場」は400年以上の歴史がある魅力的な市場です! 河原町駅(徒歩5分)、祇園四条駅(徒歩10分)、烏丸駅(徒歩7分)、四条駅(徒歩10分)に近く、 アクセスしやすいため国内外から沢山の方が訪れています。 エイトネスト五条富小路Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ号館はお隣の清水五条(徒歩5分)、五条駅(徒歩5分)が 最寄りのシェアハウスで、京都駅へも徒歩20分弱、電車でも1駅でとても便利♪ 錦市場へも徒歩15分、食材買い出しや食べ歩きなどにおすすめです^^ ほぼ同じ間取りの完全個室5部屋からなる家具家電付き一軒家が3軒あり、Ⅰ号館・Ⅲ号館は女性専用、 Ⅱ号館は男性もご利用いただけます。 共用スペースにはキッチン、テーブル、テレビの他、シャワールーム、洗面台2つ、 ウォシュレット付きトイレ2つ、洗濯機・乾燥機も完備! Wifi無料、駐輪場もご利用可能です。京都の国際交流シェアハウスならエイトネストへ! 京都でグローバルなシェアハウス・ゲストハウスならエイトネスト!外国人と一緒に暮らすことで国際交流を楽しみながら英語も学べるシェアハウスです。家具付、光熱費込、Wifi完備。礼金、仲介手数料、保証人は不要で初期費用も安いので大変人気!京都市内の各大学近くにシェアハウスがありますのでお気軽にお問合わせ下さい!![]()
***************************************** 今回は「錦市場」のお店の一部をご紹介したいと思います^^ http://www.kyoto-nishiki.or.jp/index.html 約400m続くアーケードには130ほどの店舗が食材やスイーツなどを販売、食べ歩き出来る商品も多くあり、 アーケードなので雨の日でも楽しめるためとても人気です♪
「錦天満宮」 阪急河原町駅から近い新京極商店街を進むと見えてきます。手を合わせてからスタート^^
「津乃称」 一口サイズのたこの頭に、うずらのたまごが入っている人気グルメ“たこたまご”(M200円)販売店 「畠中商店」 目の前で焼いてくれる子持ちケンサキイカは一串100円
「汸臼庵」 石臼ですりあげた手作りの特選練り製品を販売するお店で“棒天ぷら”(450円)を販売 「弘」 ”弘特製ミンチカツ”はお肉屋さんならではのボリューム感、1つ160円
「田中鶏卵」 鶏卵屋さんが販売する、だし巻き卵は厳選された昆布やかつお節を使用した一品(だし巻き串120円) 「こんなもんじゃ」 1991年に京とうふ藤野の直営店としてオープンした、“豆乳ソフトクリーム”や“ドーナツ”の販売店
「井上佃煮店」 京野菜を使った季節の料理やつくだ煮をメインとするお店、”チョコレートコロッケ”や“ハリネズミ饅頭”が名物 「茶和々」 カップに入った抹茶のわらび餅がおすすめ(300円)
「SNOOPY茶屋」 1階がグッズとテイクアウト、2階がカフェで、スヌーピーをモチーフにした飲み物や食べ物が人気 「錦 幸福堂」 むしパンからわらび餅、塩豆餅など、さまざまな和スイーツを販売、麩まんじゅう(173円)は絶品! 他にも目移りしてしまうような沢山の美味しさが詰まった錦市場、 エイトネスト五条富小路に暮らしながら、お気に入りのお店探しなどいかがでしょうか^^