2020.11.07

2020-11-07エイトネスト シェアハウス 日本の方・海外の方の割合

エイトネスト シェアハウスには日本の方、海外からいらっしゃった方が其々がお住まいです。 エイトネスト シェハウスがスタートした2018年、また2年目の2019年でどのような変化があったのか、 コロナ感染拡大前は双方の数がどのように推移したかを説明いたします。     2018年度では全体で60名に満たなかった入居者数ですが、2019年で100名に迫る数字となりました。 海外の方が約60名、日本の方は約40名と言った割合です。 ご存知の通り2020年はコロナ感染拡大の影響をうけ、日本はもとより、海外の方の数も大きく落ち込みました。 ただ、英語を使いたい、留学の予定がコロナでキャンセルとなり、国内で留学の代わりとなるような環境に身を置きたいと言った方のお問い合わせを沢山いただいております。 この期待に答えるべく、コロナ後には今まで以上に海外の方に選んでいただけるシェアハウスを目指してシェアハウス作りをしていきたいと考えています。   京都の国際交流シェアハウスならエイトネストへ! 京都でグローバルなシェアハウス・ゲストハウスならエイトネスト!外国人と一緒に暮らすことで国際交流を楽しみながら英語も学べるシェアハウスです。家具家電付、光熱費込、Wi-fi完備。礼金、仲介手数料、保証人は不要で初期費用も安いので大変人気です! 京都大学、立命館大学、同志社大学をはじめ、京都市内の各大学や専門学校近くにシェアハウスが点在し、社会人・学生の方をはじめ社員の語学力を伸ばしたい企業様の社員寮としても幅広くご利用頂いております。 内装や設備は全てリノベーション済みで、新築のハウスや女性も安心の女性専用シェアハウスも多数ございます。  
   
お問い合わせ